2019年02月17日 12:08

2019モデル TB-1入荷しました。

『サイクルマーケットりんりん山形城西店』ホームページ

サイクルマーケットりんりん山形城西店 特選中古車情報


【TB-1】色:6色
過酷な通学を走りきるクロスバイク。
2018モデルからの継続モデルです。
色:ブルーが追色になりました。


オートライト
7段変速
ロックキー標準装備
ドロヨケ標準装備
3年間の盗難補償付き



こちら480mm
IMG_20180206_140212










こちら420mm
IMG_20180206_140437













ブリヂストンサイクルのカタログのキャッチコピーが「過酷な通学を走りきるクロスバイク。」
「ナニ大げさに言ってんの?」って思う方もいるでしょう。でもホントに大げさな事を言ってるんじゃないですよ。通学で使う自転車って、趣味で使う自転車とは全く使い方が違うんです。

趣味で使う自転車は、天気が良くて、体調が良くて、気分が良くて、走りやすい道を自分のペースで乗れる乗り物で、保管も室内や倉庫に入れておきますよね。
一方、通学用で使う自転車は、雨の日も雪の日も、舗装道理路も泥道も砂利道も、ほぼノーメンテナンスで乗り続け、雨ざらしで放置して駐輪場では他の自転車の下敷きになってる場合もあるんです。

自転車にとって、通学は過酷な環境なんですよ。

TB-1の強みは、少々のことではへこたれない頑丈さ。そして消耗部品やメンテナンスパーツはほとんどが一般的な普通の自転車と共通している部品構成になっているという事でしょう。ということは、突然の故障の時も普通の自転車屋さんで修理してもらえるという大きな強みを持っているという事。いろんな意味で「過酷な通学を走りきるクロスバイク。」そんな名前がぴったりの自転車と言えますね。


480mmのハンドルステム
IMG_20180206_140228










420mmのハンドルステム
IMG_20180206_140448













TB-1のタイヤサイズは27インチで統一されていますが、フレームサイズが2種類用意してあり乗られる方の身長に応じてお選びいただけます。ハンドルステムも480mmのフレームのものは長くて、420mmのフレームのものは短いステムを使われています。
腰掛からハンドルまでの長さが変わりますので、一度座ってみると違いが分かると思います。

そしてハンドルについている黒い突起物は、ハブダイナモのLEDオートライトです。乾電池式ではありませんのでランニングコストもかかりません。


標準でロックキーがついています。
IMG_20180206_140342













こちらはタイヤ27X13/8ブリヂストン「LONGREAD」
タイヤサイドが割れにくい構造になった新しいパターンの丈夫なタイヤです。
IMG_20180206_140302













当店でも人気商品になっていますので、是非ご覧になってみて下さい。
ご来店お待ちしております!


『サイクルマーケットりんりん山形城西店』
電話番号 023−647−3665
e-メール heartcyc@beige.plala.or.jp

コメントする

名前
 
  絵文字